レース情報
番組・級別表ダウンロード
オッズ検索
過去開催情報
成績表ダウンロード
開催日程
重賞競走体系図
スタリオンシリーズ競走
番組編成要領
競馬場・場外発売所
発売・払戻
実況・テレホンサービス
認定厩舎制度
馬主服について
屋内調教用坂路案内
JRA発売・払戻について
会員登録メニュー
フォトギャラリー一覧
競馬ゲーム
能力検査成績
競走成績検索
騎手・調教師紹介
騎手・調教師成績
競馬用語
馬主服紹介
遠征馬情報
重賞競走記録
競馬用語解説(わ行)
トップページ
>
競馬用語
> 競馬用語解説(わ行)
わ
枠が走る(わくがはしる)
枠番連勝において、狙った馬以外の同枠内の馬が入着することを指す。
枠順(わくじゅん)
発走するゲートの順。つまり馬番のことで、これは出馬投票のあと抽せんで決められる。9頭立て以上のレースでは枠順(馬番)と連勝式の枠番が異なる馬がいる。枠順は内から順につけられており若い番号は内枠、大きな番号は外枠ということになる。
惑星(わくせい)
惑星馬ともいうが、そのレースにおける主力馬ではないが、展開などによっては連に絡む可能性のある馬のこと。伏兵馬、穴馬などというのもほとんど同じ。
輪乗り(わのり)
発走前にゲートの後方に集合した馬が、枠入りの合図がかかるまで輪を描くように歩きながら待機すること。
↑上へ
(一社)北海道軽種馬振興公社(Official web site since 2001)
当サイトで使用している写真、及び、テキスト等すべてのデータの無断転載を禁止します。
|
サイトマップ
|
リンク
|
メール
|
携帯サイト案内
|
公社概要
|