ニュース

過去のニュース一覧

《遠征結果》8月30日〔JRA札幌 すずらん賞〕ビッグカレンルーフが優勝!

 8月30日(土)JRA札幌競馬 すずらん賞 にホッカイドウ競馬所属馬が 6頭出走し、ビッグカレンルーフが見事に1着となりました。また、その他の馬の成績は以下のとおりです。ご声援ありがとうございました。
◇関係者コメント
1着 ②ビッグカレンルーフ
石川倭騎手:
「芝は返し馬の感じから問題はなかったです。道中、ずっと脚を溜めていたので、直線で切れるような感じはありました。先頭に立ってからは『大丈夫かな』と思いました」

米川昇調教師:
「作戦についてはジョッキーに一任していましたが、それにしても最後はあそこまで末脚を伸ばしてくるとは思っておらず、びっくりしました。芝適性が思った以上に高かったということなのかもしれませんね。馬体重はきょうも-4kgで減少傾向にありましたが、デビュー当初は重めが残るような雰囲気だったので、これくらいがちょうどよいのかもしれません。これでいろいろな選択肢が広がったかと思いますし、今後についてはオーナーと話し合いたいと思います」


4着 ⑨ミスターバッドガイ
落合玄太騎手:
「芝は悪くないと思います。スタートでもう少し出て行くかなと思ったんですが、そのあとはスムーズでした。いけるかなと思ったんですが…。でも、内容は良かったです」

田中淳司調教師:
「芝は悪くないと思いますが、ゲートの出が悪くて、それで位置取りが後ろになり、前が壁になって少しだけ引っ掛かっていましたね。あれがなければ、もう少し上位だったと思います。直線も、ゴール前で2着馬(⑬ショウナンカリス)にカットされてしまって、あれがなければ2着はあったと思いますが、仕方ないですね。次走は未定で、芝のレースも含めて決めようと思いますが、先週(クローバー賞3着)のトリスティと一緒に遠征することも考えると思います」

9着 ③ミライヘノヒーロー
服部茂史騎手:
「返し馬でのキャンターの出だしは少々戸惑いがちでしたが、レースに入ると、直線でも最後のほうはジリジリと伸びていて、走り自体は悪くなかったですよ。芝の適性自体はありそうですし、慣れてくればもっとやれるんじゃないかと思いますけれどもね」

松本隆宏調教師:
「返し馬を見た感じから、芝は合いそうでしたけどね…。今後の予定はまだ決まっていません」


11着 ⑤トリップス
小野楓馬騎手:
「このメンバーの中でもスタートは一番と言っていいほどよく、前に取りつくことができました。ただ、道中はずっと脚を取られたというか、モコモコとして走りづらそうな感じでしたね。芝自体もそうですが、今日のような(水を含んだ)馬場も合わなかったのかもしれません。スピードがあるところは見せてくれたんですけれどもね」

小野望調教師:
「前に行きましたし4角の手応えは良さそうでしたが、直線の入り口で前をカットされて、それで戦意を喪失したのかもしれません。進路もなくなりましたしね。次は地元戦の予定です」


12着 ④エムティリオ:
阿部龍騎手:
「先頭に立ってからは、しばらく自分のペースで行けるかと思ったんですが、わりと早い段階で外から来られて、それでムキになることはなかったにしても少し反応していましたね。初めての1,200mだったこともあり、最後は仕方ないですね。芝は大丈夫だと思いますが、道中ボコボコしたところに入ってしまったのが…。気性面等を考えると、1,200mは微妙なのかもしれません」

角川秀樹調教師:
「前には行ったものの、早めに来られてしまいましたね。芝は合わないことはないと思います。今日は馬体重が-8kgで、その影響が若干あったかもしれませんね。今後は少し休ませてから考えます」


13着 ⑩サノノサルバドール
丹内祐次騎手:
「芝は返し馬の感じからももうひとつで、ダート馬という感じですね」

松本隆宏調教師:
「芝は合わないですね。今後については未定です」


写真などはホッカイドウ競馬もりあげ隊!をご覧ください
レースの詳細は JRAのホームページでご確認ください。